凸凹主募集します!(寄付金制度)

皆さま,こんばんは!


だいぶご無沙汰しております。


なかなか更新することができず

心配されている方は

おられないと思います🤣


さて,

本日は凸凹主募集のご案内です。


凸凹主とは・・・


多世代型協働賃貸住宅『凸凹house』を

創設しようと約10年前から

構想しているわけですが

この度、どうにか本格的に

再始動しました!


と言っても

よろず相談支援というものを

またまた利用させていただき

今回は不動産のスペシャリストの方が

相談に乗ってくださり

どうにか,こうにか

再始動することが出来た訳です。


現状,長年間接的に

お世話になっているハウスメーカーさんに

見積もりをお願いしているだけですが

この段階でさえも、

これまで踏み入れることが

出来なかったフェーズですので

私の中では大きな一歩です笑



見積もりの段階ではありますが

おそらく,とんでもない金額が

掛かることは確かなことです。


ポンコツな私でさえも

恐れるくらいの金額が

提示されると思います。


たぶん・・・億越え・・・


こんな金額を

支払えるほどの能力はありません。


そこで、凸凹主さまを募集します。


簡単に言ってしまえば

寄付金制度です。


皆さんご存じかどうかは分かりませんが

賃貸住宅は儲けることが出来ません。


だいたい借金を返済することだけで

終わってしまいます。


そして,私が構想していることは

大概、儲かる事業ではありません。


今回の凸凹houseに関しても

入居を想定している方々は

高齢者、障がい者、母子・父子家庭

LGBTQ +、学生さん

といった方々で

家賃にしても、

それほど大金はいただけません。


それでも、

初期投資には多大なお金が掛かります。


そこで、本当に善意に甘える形になりますが

どうかご寄付をお願いしたいのです。


凸凹houseの詳細を知りたい方は

連絡をください。


厚かましくポンコツ店主が

ご説明に伺います。


その説明を聞いていいただき

賛同できるような事業であれば

是非とも凸凹主になってください。


申し訳ないですが

全く見返りはございません。


株主と違い配当金もありません。


それでも、この事業に投資したいという

奇特な方がおられましたら

よろしくお願いいたします。


おそらく、この事業が私ができる最後の

大きな仕事だと思います。


私の夢の実現に力をお貸しください。


何卒よろしくお願いいたします!



連絡がなくても

ポンコツ店主が

突撃訪問しますので

その方は訪問するのを

お待ちください!笑



LIFE reDESIGN

誰もが「死ぬ瞬間」までより良い経験(作業)ができるよう地域の方々と協働・協創します!

0コメント

  • 1000 / 1000